12/25/2012

Merry Christmas 2012

いつぞや WII というゲーム機の事をここで書いたように記憶しているが、これ
を仕入れた頃は、やもめ暮らしであった。最近5歳の長男が、この白いのはいっ
たい何だというので、そういえばWIIがあったなあと数年ぶりに電源を入れてみ
た。マリオカートというゲームで遊ばせて見たところ、下手ではあるが結構いけ
る。光陰まさに矢の如しかと思いつつ、新しいゲームなんぞはあるかいなアと、
午後からそろり街へ出かけた。彼もついてきた。残念ながら面白そうなのが全く
無い。もう新作がでるようなゲーム機では無いのだろう。ところが拾う神あり、WII
Sports というのが在庫にあった。これは WIIの一番最初のゲームソフトであり、
名作である。以前持っていたが、立つかたたぬかの頃の小さな長男の餌食となり、
傷だらけ、Cannot read でゴミ箱行きとなっていた。早速これを仕入れて遊ばせ
てみたら、ボクシング・ゲームをたっぷり1時間、飽きもせずにWII コントロー
ラを汗だくになって振り回していた。5歳の坊主を翌日筋肉痛にできるゲームは、
名作以外のなにものでもない。
さて師走。1年をふりかえってみることが必要だとすれば、振り回された年だっ
たなあと思う。決して根から能動的な者ではないので致し方なしとも思うが、少
々不甲斐ないなあとも思ったり。路線を変えてみようかなどと思うが、50にも
なればそうひょいと変われるものでもない。天に任せるが良し、さほど無理せず
来年もじわじわと動くのがよろし。それにしてもここ数週間、就寝時間 + 2時間
(飯・便・風呂)以外は、これ全部仕事、という日々が続いていたので、この生
活をそろそろオシマイにし、暫く冬眠したいと思う。即ちクリスマスでもあり、
酒でもかっくらってだら~と年末年始を過ごしたいなあと思っている。英国は雨
の時期なので、南国にでも行って太陽にあたりたいなあと思っていたが、仕事で
うだうだしているうちに、もうチケットなんぞ全く無いそうだ。やはりかっくらっ
て寝るしかない。理想的な父親像とは全く反対側のオヤジがそこにべろりと寝そ
べっているだろうが、天の意思とは、だいたいそんなところにあるのではなかろ
うかいな。仕事とは単なる自己満足である、とまではまだ誰にも言われたことは
無いが、言われてしまったときにどう答えられるかを、正月のだらだらの課題に
しようか。
メリークリスマス & 良いお年を。

0 件のコメント:

コメントを投稿