4/15/2007

Merger

もうよかんべえと思って、土曜、日曜とテニスをしてきましたが、
鼻水がまだ相当発生していたので、週末仕事の後、土曜の詫摩コー
チには申し訳ない位走れませんでした。今日はそこそこ軽く動ける
ようになってきたようで、気を良くして初級テニス会後、ビール1
パイントと白の小を1グラス引っ掛けて帰ってきたところ、急に疲
れがでて頭が重く、そのまま2時間熟睡し、風呂にどばっと浸かっ
てみたらもう爽快。僕の体の勝ちで、そろそろ風邪さんは退却のよ
うです。
昨日今日とロンドンは20度を超える快晴で、気持ちよくて暖かく、
今日は人生で初めて、冬の間に密かに仕入れておいた、なんとテニ
ス専門店で仕入れたテニス専用の短パンを着用したのでした。僕の
にわとりのようなテニスをワッチしている人は一人として居ないの
ですが、本格的なスポーツ格好をするというのは、僕のような小心
者には、なかなか勇気が要るのです。ついでに1年半で破れたシュー
ズの新調をしましたが、お店でアシックス製が売られていて、へえ~
と思って買いました。家に戻ったら、Made in Chinaというラベル
を発見してしまい、ちょいと興ざめしましたが、まあそんなもんか
と。イースター前後は皆旅行などでテニス会はお休みでしたが、今
日は新しいメンバーが増えたりして、メイダベールでの初級テニス
サークルは、今シーズンも、笑える週末のひと時を提供してくれる
ことでしょう。ありがたや。
こう暖かくなるとテニスの最中にも相当量の水を飲むわけですが、
僕はVolvic 1.5Lのボトルを持っていきます。半分以上は飲みます。
ここからが問題なのですが、ボトルの最後まで飲まずに、次々に新
しいボトルを開けてしまうという悪癖があって、親のせいにしては
申し訳ないですが、どうもDNAなのではないだろうかと勘ぐってい
ます。開けたボトルを家の何処かに置いて、次の新しいものに手を
だしてしまって、中途半端に水が残っているボトルが最大5個ぐら
い家中に存在することがあります。これはよくないと思い、ある日、
意を決してボトルのマージを試みたところ、これがいけるんですわ。
Volvic同士、クチとクチをくっつけてマージすると、相当な勢いで
片方から他方へ水を移動しても、あら不思議、水はこぼれないので
す。ほら、たまには僕のBlogも役にたつでしょう。早速試してみて
ください。
それと僕は脱ぎ捨てたソックスをあちこちにばら撒いておく、とい
う悪い特技もありますが、オヤジ殿の同様の悪癖を子供の頃から見
てきましたから、これはDNAであることは疑いありません。とはい
え、こちらはマージという楽しい作業もありえず、こまめに洗濯籠
に入れる必要があります。5月に同居人がやってきますのでこちら
は他力本願、ちょっと臭そうで可哀想だけど。来週末は同居人と同
居することを親戚一同その他に宣言する催し物があって東京行きで
すので、Blogはお休みとなります。

0 件のコメント:

コメントを投稿