早いもので前回のブログから1年が経過した。ちょうど1年でレコーダ
ーの容量が一杯となり、番組を消去する必要が生じた。古いものから自
動的に消去してくれないのかと調べたら、Dimoraのキーワード検索から
録画したものは、自動消去の対象にならぬらしい。番組はたぶん1500程
あるので、ひとつづつ消去するような暇はない。しからば、一挙に消去
してしまおう。最悪でもHDDのフォーマット位はできるだろうとBRZ
1020のマニュアルを見ると、全番組の消去がやはり可能。
しめしめと思い操作開始したが、これは危ない操作でもあるので、リモ
コンの決定ボタンを3秒押し続けろという・・・どきっ。おそるおそる
Sling Playerの決定ボタンをマウスで3秒押し続けてみた。やはりまっ
たく進まない。素早くクリックを連打してもダメ。連打のリズムにボン
ゾ風トリプレットを入れたりしてみたが、うんともすんとも動かない。
こらあかん、実家に電話し、80を超えた母親にこのリモコン操作を依
頼したところ、一発で動いた。いやはや、1年経過し、意外な落とし穴
を発見。やはり親には長生きしてもらわねばならん。